新しい時代を切り開く総合出版社!

創藝社

ホーム > [Beauty] > キネシオテーピング療法 プロの技・診たてからのテーピング(新装版)

Books -出版物-

キネシオテーピング療法 プロの技・診たてからのテーピング(新装版)

キネシオテーピング協会 編

どこが痛いのか?だけでなく、

なぜ痛むのか?からもテーピング療法をチョイス!

キネシオテーピングの極意をわかりやすく公開!

キネシオテーピングの利点は初心者でも簡単にその効果を享受することができるということです。
しかし、さらにその効果をより確実に、そして最大限に得るためには、いくつかの方法を習得する必要があります。
それを我々は「プロの技」と呼びます。

これまで、痛みの部位や種類に対して、テーピングの施し方を解説したマニュアル本が多く出ていますが、本書はそこからさらに一歩進んで、全身をふるいにかけたうえで、痛みの
原因を見つけ出すためのインストラクターレベルの「キネシオ的診たて」について解説しています。
痛みや不具合を局所的なものととらえず、全体的なものと理解することが「プロの目」。

「コンディショニング」 からはじまる、効率的な施術の実現が、本書における「プロの技」のコンセプトです。

【著者プロフィール】
加瀬建造(かせ・けんぞう)
キネシオテーピング協会会長。
74年、ナショナル・カイロプラティック大学(米国・シカゴ)卒業後、75年には総合医療センター・加瀬カイロプラティッククリニックを、米国ニューメキシコ州アルバカーキーに開設し、臨床にあたる。
78年に帰国、加瀬カイロプラティック研究所を開設。現在はキネシオテーピング協会会長、自然カイロプラティックサイセンス協会(ANCS)理事長、自然カイロプラティック学院名誉学院長、並びに財団法人日本オリンピック委員会総務委員会委員も務める。
キネシオテーピング療法開発以降、カイロ・スラッキング・マッスルユニットトレーニング・クライオセラピーなどを統合した医術を中心とした多数の講習会・講演会を開催。
2002年からは臨床経験と創意工夫をもとに築き上げた加瀬医術の精髄を、膝を交えて厳しく伝授する医塾を定期的に行っている。
著書には『マッスルユニット・トレーニング』『サムライトレーニング』(ベースボールマガジン社)、『写真とイラストによるキネシオテーピング法』(医道の日本社)、『たちまち肩が軽くなる』(祥伝社)他、多数。

「キネシオテーピング協会 | kinesio」のホームページはこちらにて

岡根知樹(おかね・ともき)
1961年千葉県銚子市生まれ、早稲田大学第二文学部卒業。関東鍼灸専門学校卒業鍼灸師。現在、キネシオテーピング協会教育部長、キネシオテーピング学院
専任講師、パーフェクトカイロ院長。
著書には、『スポーツ障害別「速攻キネシオテーピング」』(スキージャーナル社)監修、『決定版キネシオテーピング』(スキージャーナル)などがある。

【目次】
Chapter1 キネシオテーピングの基礎知識
1.キネシオテーピングとは?
2.診たてのための知識
3.なぜ診たてが必要か?
4.診たてからコンディショニングまでの流れ
5.各テストの意味
6.8つのスクリーニングテスト

Chapter2 症例別キネシオテーピング
1.寝ちがえ
2.ムチウチ症/頸椎異常
3.めまい/立ちくらみ
4.腕の使いすぎによる肩こり
5.内臓による肩こり
6.首の骨の異常による肩こり
7.血圧による肩こり
8.五十肩 軽度
9.五十肩 中度
10.五十肩 重度
11.野球肘(内側上顆の痛み)
12.野球肘(外側上顆の痛み)
13.野球肘(肘周囲の痛み)
14.握力低下
15.腱鞘炎
16.突き指
17.腰痛症(骨盤の異常)
18.腰痛症(足の疲労)
19.腰椎ヘルニア
20.分離すべり症
21.ぎっくり腰
22.肉ばなれ
23.股関節の痛み(変形性・先股脱)
24.ランナー膝
25.膝水腫
26.半月板損傷
27.外反母趾
28.ねんざ
29.足の疲れ

【書籍情報】
判型:A5判
頁数:132ページ
ISBN:978-4-88144-214-2

紀伊國屋書店ウェブストアでのご購入はこちらにて

Rakutenブックスでのご購入はこちらにて

HMV&BOOKS onlineでのご購入はこちらにて

hontoでのご購入はこちらにて

 

 

 

キネシオテーピング療法 プロの技・診たてからのテーピング(新装版) 表紙

価格(税込):1,944円

発売日:2015年11月30日