新しい時代を切り開く総合出版社!

創藝社

ホーム > [Humanities/Philosophy] > 家系の不思議を科学する

Books -出版物-

家系の不思議を科学する

著者:与那嶺 東雲

繫栄する家系・絶える家系……

家系の秘密があなたの人生に大きな影響を与えている。

家系の不思議・発見・感動があなたの人生を明らかにします。

 

家系図にはあなたの知らない秘密が隠れている!

2万軒以上の家系調査・監修の結果、家系には不思議な法則が存在していることを発見!

 

☆あなたの家のルーツは、調べれば分かる☆

先祖のルーツを調べることは、どんな推理小説を読むよりも面白くミステリーに満ちています。

どこから先祖はやってきたのか、自分は何代目なのか、なぜこの苗字を名乗っているのかなどと、だれでも一度は関心をもったことがあると思います。

日本のほとんどの家が、そのような疑問を調査で明らかにすることができるのです。

 

☆先祖の人生と、現在を生きる私たちの間には不思議な法則がある☆

様々な調査を進める上で、不思議な法則に出会いました。

先祖の生きた姿が、子孫の兄弟に順番に出てくるという、目に見えない運命の糸の法則です。

自分が選択した人生と信じて疑わなかった私たちの人生は、実に驚くほど先祖の人生に似ていました。

まるで、タイムトンネルの向こうに自分がいる、いいえ向こうからここへ自分はやって来たと思えるほどでした。

何番目の先祖が自分の人生に対応しているのかを見極めたとき、数年後に自分に起こることが大体予想できる場合もあることが分かりました。

 

当書籍は、2006年に小社より刊行された『家系を科学する』の新装・改訂版です。

【目次】

プロローグ

第1章 先祖の行為が現在に繰り返される「縦横の法則」【男性編】
【1】法則発見☆息子三人の人生が先祖の人生に酷似!
(1)佐々木家による検証①
(2)佐々木家による検証②
【2】ケネディ家にも「縦横の法則」は当てはまる
【3】隋に行った先祖を受け継ぐ弘法大師
【4】どうして繰り返される先祖の風景
【5】再婚の風景が、子孫に現れた中村家の場合
【6】人生行路が一致しない男子の転換型と一人っ子の場合
【7】法則を自分の家系に当てはめても、兄弟の順番が合わない?
(1)婚姻以外の男女関係は戸籍には記載されない
(2)出生の秘密や結婚を戸籍では隠すことができた
(3)水子の場合は子供の数に入れない
(4)転換型の子供の早世は計算に入らない場合がある
(5)順番が逆転しているように見える場合がある

第2章 繰り返しは女性の家系にもあった「縦横の法則」【女性編】
【1】男性とは違う、繰り返され方を発見
(1)女系家族の丸井家三姉妹
(2)母の五人の兄弟が非嫡出子だった長田家の二女の結婚
【2】男性とここが違う縦横の法則
【3】根底で似ている母親の風景と長女(転換型)の風景
【4】苦労して結婚するが、幸せになる長女 ─ 山田家
【5】父親が娘に送る世界一のプレゼント
【6】縦横の法則を超える法則が働いた、ライシャワー夫人の結婚

第3章 先祖の家族関係が子孫にも現われる「相関関係の法則」
【1】父親と対立した長男との相続問題の背景は ─ 会沢家
【2】愛の問題が家系を滅ぼす ─ 吉田家

第4章 家系の消える日 ━ 繁栄する子孫を残すために
【1】男系の継承が途切れるには原因がある
【2】長男が相続できなくなる再婚型の家系
(1)長男に子供ができない家 ─ 佐藤家
(2)長男が亡くなり次男が家督相続する家 ─ 藤本家
(3)妻を三人娶った再婚型家系の場合 ─ 石井家
(4)妻を四人娶った再婚型家系の場合 ─ 吉岡家
【3】複数の妻が同時にいる一夫多妻型の家系
(1)豊臣家が滅んだのも法則があった
(2)徳川家 ─ 法則通り直系が消えていった
【4】家系が狂うと国家も滅ぶ恐ろしい事実

第5章 繁栄する子孫を残すために
第一条 先妻・後妻が一つになると家系は元気になる
【1】斎藤家はどうして風景を変えられたのか
【2】一つになった先妻と後妻
【3】再婚型の家系を元気にするには
ポイント① 再婚するときは先妻との手続きをする
ポイント② 先妻後妻は姉妹のようになるべき
【4】損して得する道が最後に残る道
第二条 先祖を調べると家系は元気になる
【1】三世代家族に見る先祖供養の原点
【2】祖父・祖母の愛情は無色透明
【3】祖父・祖母を失った日本の未来は?
《コラム》苗字は大切ですか
【4】年寄りを尊敬する沖縄県
【5】先祖を調べると供養ができる仕組み
《コラム》先祖って何代くらい分かるのですか
第三条 プラス志向になると家系は元気になる
【1】運のいい人と悪い人が生まれる家系の法則
【2】事故と病気には順番がある—中沢家
【3】人生全て塞翁が馬
【4】マイナスからプラスへ
【5】先祖の風景を変えるのは私

第6章 現代社会と夫婦のあり方を家系からみよう
Ⅰ 家系から見た男女共同参画社会って何だろう
【1】男女は分業してきたのではなく協業してきた
【2】性ちがいは男女の生まれた真の目的
【3】目指そう男女の純愛宣言
Ⅱ 自由主義という名の無責任主義
【1】子宮内を逃げ回る胎児
【2】性を美化するこの社会に騙されてはいけない
Ⅲ 夫婦となったら大切にすべきこと
【1】仲のよい夫婦の秘訣はコミュニケーション
【2】子育てに成功する妻と、失敗する妻の分かれ道は?
【3】夫は妻の両親に、妻は夫の両親に

第7章 私の先祖を調べよう
①先祖の名前を調べる
②誕生日と歿年月日と行年(享年ともいいますが、生きた年数です)を調べる
③戒名(日蓮宗では法号、浄土真宗では法名)
④職業や役職を調べる
【1】戸籍謄本で先祖を遡る
【2】位牌、過去帳、墓石で先祖を遡る
①位牌
②過去帳
③墓石
【3】お寺の過去帳で確認をする
【4】先祖の代々を確定していく
【5】本家資料や郷土資料などを集める
【6】苗字や家紋から分析をする

おわりに

【著者プロフィール】

与那嶺 東雲
1950年沖縄県に生まれる。
琉球大学教育学部に在籍中、図書館にて『沖縄の社会と習俗』(東京大学出版会)という本の中に、与那嶺家の家系図を発見。
以来家系の調査にのめり込み大学を中退して全国の家系調査を始める。日本家系図学会及び家系研究協議会に入会し、今日までに海部元首相を始め二万軒以上の家系調査と監修に従事する。
その間、1982年家系の不思議な法則性を発見し、その研究を始める。
1990年徳間書店より『家系の科学』を出版する。その後、『八方位姓名術』(A+A出版刊)、『家系のふしぎ』(ビデオ出版刊)を出版。また、創藝社より2006年に『家系を科学する』、2009年に『図解 家系の科学ノート』を出版する。
日本家系研究会を主宰。
現在、京都在住。

【書籍情報】

判型:四六判並製

頁数:256ページ

ISBN978-4-88144-248-7

「日本家系研究会」ホームページはこちらにて

【家系関連書】

池上 明昭 著『繰り返される家系のセラピー』はこちらにて

【おすすめ書籍】

橋本 和哉 著『医師が語る霊障 新装版 現役医師が医療現場で見た霊障トラブルとセラピー』はこちらにて

楽天ブックスでのご購入はこちら

紀伊國屋書店ウェブストアでのご購入はこちらにて

hontoでのご購入はこちらにて

ヨドバシ.comでのご購入はこちらにて

海外向け物販サイト CLUB JAPANでのご購入はこちらにて

 

 

家系の不思議を科学する 表紙

価格(税込):1,620円

発売日:2019年1月7日